2024年4月11日
こんにちは大庭です
大庭研究室ではゼミとティータイムをそれぞれ週に1回設けています。
ゼミでは学生が研究報告や読んだ論文の説明を行い、今後の方針などを議論します。
ティータイムではお茶を飲みながら、その時々の話題について話をしたり、就職活動をしている学生がいれば模擬面接などもしています。
現在は大学に入れない期間ですのでオンラインで実施しています。実験はできないので実験報告は無理ですが、その他についてはカメラ越しでも普段通りにできています。
これまでも各自のPCからプロジェクターで投影して発表をしていましたので、Teamsの会議でも違和感がなく、むしろ制御を取れば操作もできるとあって効率も上がっています。
議論の際にホワイトボードを使うのですが、どうやらTeamsにもホワイトボード機能があるようなので今後使っていきたいと思います。
始める前はどうなることかと思っていましたが、意外と問題がなく拍子抜けの感があります。