聖セシリア女子中学・高等学校で出前講義を行いました

5月15日(木)に聖セシリア女子中学・高等学校で和田准教授が出前講義を行いました。
聖セシリア女子中学・高等学校での出前講義は3回シリーズとなっており、第1回目は「プラスチック」と「環境汚染」について講義しました。
プラスチックは身近なものですが、リサイクルはどのようにしているのかを高校生に分かりやすく説明をしていました。
さらに、プラスチックは身近なもので簡単に分けれられる実験も行い、高校生は楽しそうに実験を行っていました。
後2回の講義も環境に関する内容を、齋藤教授と藤村教授が行う予定です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次