

応用化学生物学科
高校では別の科目として学んでいる「化学」と「生物」。
それらはとても関係が深く、最先端の科学では密接につながっています。
応用化学生物学科は「化学が好き」「生物が好き」という
どちらの興味にも扉を開き、それぞれの専門性を高めたり
2つを融合・連携させたりする学びと研究により現代の課題に挑んでいます。




1年次は各コースの学びに共通して必要な生物や化学の基礎の
授業や実習とともに、基礎共通科目を受講します。
2年次からは興味に応じた各コースの授業・実習を履修し、専門性を高めます。
いずれのコースも「実践から学ぶ」を重視し、各学年で
座学と組み合わせた実験・研究科目(ユニットプログラム)を配置し、
知識+技術だけでなく思考力、プレゼンテーション力も身に付けます。






キャンパス
約4万坪(東京ドームおよそ3個分)の
広大な敷地を有する神奈川工科大学には、
学生が自由な発想で、さまざまな活動を
生み出していくことができる場所が沢山あります。






天気の良い日には湘南の海や
横浜のランドマークタワーが見渡せる自慢の
カフェテリアやキッチンカーも完備。
リーズナブルで美味しいランチが学内で楽しめます。


高度で先進的な実験設備を備えた
物理化学実験室やバイオサイエンスセンター、
バイオメディカル研究センターの施設があります。
学部生の段階からバイオ・化学の研究者・技術者を養成します。






カンファレンスルームで担任の教員に授業で
わからなかったところを聞けます。
オンラインでどこでも自習できる学科専用クラウドもあります。
女子ルームもあり、女子学生が安心して勉強できる
環境が整っています。




キャリア&資格
取得可能な資格・免許
- バイオ技術者中級
- バイオ技術者上級
- バイオインフォマティクス
技術者認定試験
- 食品衛生管理者
- 食品衛生監視員
- 教員免許
中学・高校/理科 - 教員免許
高校/工業
受験資格
- 衛生管理者
- ガス溶接技能者
- 危険物取扱者(乙種)
- 公害防止管理者
- 鉛作業主任者
- 特定化学物質および四アルキル鉛等作業主任者
- 有機溶剤作業主任者
- 衛生工学衛生管理者
取得可能な資格については、受験資格等が変更となる可能性があります。受験される前に各資格の実施機関にご確認ください。
将来開かれる職業・就職先
- 化学・バイオ分野の研究・開発者
- 化学・バイオ分野のエンジニア
- 中学校教師 (理科)
- 高等学校教師(理科・工業)
- 環境・省エネ問題に強い公務員
- 化学メーカー
- 医薬品・化粧品メーカー
- 食品メーカーなど
就職実績
【医薬・化粧品・化学 (金属やプラスチック以外)】
高田製薬/ 富士フイルムワコーケミカル/ニッピ/ジェイオーコスメティックス/ ロゼット/川上産業/日本色材工業研究所 /井上香料製造所/八重椿本舗/トーモク/日本製紙クレシア/日本トーカンパッケージ / 関東化学
【プラスチック、ゴム】
富士化工/東亜合成/ニチレキ/アキレス/ 矢崎化工
【金属製品、金属加工品】
日本コンクリート 工業 / 中越合金鋳工/ツガワ
【食品、食料】
森永乳業 / 雪国まいたけ/第一屋製パン/キッコーマンソイフーズ/東ハト/ヤマザキ ビスケット/でん六 / サラダクラブ/高梨乳業/エムケーチーズ/メリーチョコレートカムパニー/宝醬油/シャトレーゼ/ありあけ
【化学工場関係、 化学プラント関係】
日比谷総合設備 / 太平電業 / 北陸電気工事/レイズネクスト/日本リーテック/日本ドライケミ カル/日立プラントサービス/パナソニック環境エンジニアリング
【精密機器、電気電子、インフラ (ガス/水道)】
沖電気工業/日本 電子/メイコー/市光工業/シャープ/長野計器 / ジーエルサイエンス
【一般機械、産業機械】
矢崎総業/キッツ/アマノ/ヨロズ/ 日本サーモスタット/ジョンソンコントロールズ
【化学検査、サービス】
水ing/ウィズソル/日本空調サービス/日本工業検査/水機 テクノス
【化学商社、薬/化粧品の販売・卸売】 スリーボンド/和光ケミカル/東北化学薬品/東邦薬品
(順不同)
大学院進学
- 神奈川工科大学大学院
- 室蘭工業大学大学院
- 秋田県立大学大学院
- 茨城大学大学院
- 宇都宮大学大学院
- 東京大学大学院
- 首都大学東京大学院
- 横浜市立大学大学院
- 静岡大学大学院
- 静岡県立大学大学院
- 信州大学大学院
- 北陸先端科学技術
大学院大学
- 奈良先端科学技術
大学院大学 - 他


お問い合わせ
学科のことや研究内容のことなど、
どのようなことでも
お気軽にお問い合わせください。