神奈川工科大学のニュートンのリンゴの木を見学・試食してみませんか

神奈川工科大学には、ニュートン(万有引力の法則の発見者)のイギリスの生家にあったリンゴの木の子孫(正確には同じ遺伝子を持つ木:クローン)が育っています。
1964年にニュートンの生家にあったリンゴの木から植樹された苗がイギリスから日本に贈られ、東京大学大学院付属植物園(小石川植物園)で育成されています。このリンゴの木から接ぎ木して分けられた苗が2007年に神奈川工科大学に贈られたものです。
この神奈川工科大学にあるニュートンのリンゴの木に今年は例年よりも少ないながらもリンゴが実っています。そこで、裏面に記載の通りニュートンのリンゴ木の見学と試食(生育状況によっては試食できない場合もあります)、そして植物ウイルス感染を乗り越えて現在に至っているニュートンのリンゴの木について説明会を行います。高校生20名(御父母の皆様のご同伴も可能です)を募集致しますので、ご希望の方は、ぜひお申込みください。

1.日 時 2024年8月10日(土) 11:00~12:30
2.場 所 神奈川工科大学 K2号館4階 1405講義室
(住所:〒243-0292厚木市下荻野1030番地)
3.スケジュール
受付:10:30~11:00 K2号館4階1405講義室前
11:00 開会あいさつ・ニュートンのリンゴの木についての説明
11:05 植物ウイルスとウイルスフリー植物の作製技術についてのお話
11:30~見学
1) ニュートンのリンゴの木 見学
2) KAIT広場~学生実験研究カンファレンス室 見学
3) バイオサイエンスセンター 各種分析装置 見学
12:10ニュートンのリンゴの試食(生育状況により試食できない場合があります)
12:30終了予定
【当日は、13:00~オープンキャンパスも実施します。希望者はご参加ください】
4.参加費 無料
5.申し込み方法
8月5日(月)までに、E-mailにて下記の①~③を、kanzai@kait.jp へ送信して
ください。送信いただいた方には、本学から確認メールを8/6までに返信致しますので、受信できる設定をお願いいたします。
申し込みが多数の場合には、抽選とさせていただき、結果につきましてはメールでお知らせ申し上げます。
★送信いただく項目(送信先 kanzai@kait.jp )
①「ニュートン」(企画名称)
②参加される高校生のお名前、学年
御父母・ご家族皆様の参加も可能です。お名前とご関係(父・母・弟・妹 等)を
お知らせください。
③交通手段 「自家用車」、「自転車」、「バス」、「徒歩」 など
(駐車場・駐輪場のご利用が可能です)
・送信いただいた情報は本企画の実施以外には利用いたしません。
●8/6までに本学からの返信が無い場合には、お手数ですが下記の問い合わせ先まで
お知らせください。